脇が臭くなる原因には、体温の上昇とともに出る汗と、体温とは関係なく出る汗の2種類があります。
脇は、湿りやすいことから細菌が繁殖しやすく、それが臭いを強くする原因にもなっています。
今回は、脇が臭い原因やケアの方法について解説していきます。
この記事の目次
脇が臭い原因は?
「脇が臭い」と感じる原因には、次の2つがあります。
- アポクリン汗腺から出る汗が臭う、アポクリン臭汗症(しゅうかんしょう)
- エクリン汗腺から出る汗が臭う、エクリン臭汗症(しゅうかんしょう)
それぞれについて解説していきます。
アポクリン汗腺ってなに?
アポクリン汗腺とは、おもに脇(わき)、乳輪、外陰部にある、興奮したり緊張したりしたときに出る汗の出口で、体温の調節とは関係ない、と言われています。アポクリン汗腺から出る汗が臭うことを、アポクリン臭汗症(しゅうかんしょう)と言います。
臭いを出す汗!?
アポクリン腺はもともと、異性を引き付けるために発達した芳香腺ののこり、と考えられていて、アポクリン腺から出る汗には、タンパク質や脂質などの有機成分が豊富に含まれていますので、臭いの元になっています。
アポクリン汗腺は、思春期に最も機能が活発になることが知られています。
細菌が多いとさらに臭い!?
皮膚表面にいる細菌が、アポクリン腺から出る汗の成分を分解したときにも臭いを発し、細菌が多ければ多いほど、臭いも強くなります。
アポクリン腺から出る汗が服につくと、黄色いシミを作ることがあり、酸っぱい感じの臭いを発すると言われています。
ワキガで脇が臭い!?
ワキガは、腋臭症(えきしゅうしょう)とも呼ばれ、アポクリン臭汗症(しゅうかんしょう)のうち、特に脇(腋)の臭いが強いことを言います。
ワキガの人は湿った耳垢をしていると言われていて、ワキガと湿った耳垢の発症に関連する「ABCC11」という遺伝子が見つかっています。
湿った耳垢の人の脇には、アポクリン腺が多い、とも言われています。
エクリン汗腺ってなに?
エクリン汗腺は、全身にある汗の出口で、アポクリン汗腺とは違い、体温調節のための汗がでるところで、エクリン汗腺からの汗が原因で臭う場合は、エクリン臭汗症(しゅうかんしょう)と言います。
エクリン汗腺がしっかりと機能していて、肌も清潔に保たれていれば、エクリン汗腺から出る汗は、ほとんど臭いません。
どんなときに脇が臭いの?
機能不足のエクリン汗腺からは、塩化ナトリウムなどがたくさん出てしまうので、臭いの原因になってしまいますし、細菌が繁殖している肌では、汗とともに出てきた塩化ナトリウムなどを細菌が分解するので、臭いが出ます。
脇が臭いと感じるのは、脇はどうしても湿りやすく細菌が繁殖しやすいからですね。
エクリン汗腺は、手のひらと足の裏に多くあり、すべらないための働きもしているのですが、汗が出すぎると悪臭を放つことがあります。
関連記事⇒「足が臭いのはなぜ?」
脇の臭い、対策はあるの?
ここからは、脇の臭いをケアするための方法を見ていきましょう。
よく洗い、よくすすぎましょう
脇の臭いを解消するためには、脇を清潔に保ち、細菌の繁殖を防ぐことが大切です。
石鹸などでよく洗い、石鹸カスが残らないように、よくすすぎましょう。
「せっけん素地」などの表示のあるボディーソープや石鹸は、汚れが落ちやすいというメリットがありますが、石鹸カスが残りやすいデメリットがあり、汗腺のある毛穴などに詰まって、臭いの原因になることがありますので、注意してくださいね。
参考記事⇒「シャンプーの種類」
汗がついたら着替えましょう。
脇の汗がついた服や下着をそのままにしておくと、臭いが強くなります。汗がついたら、できるだけ着替えるようにしましょう。
服の脇につける、汗とりシートなどを活用するのもいいですね。
脇毛を処理しましょう
脇毛に汗がつくと、細菌が繁殖しやすく、その分臭いも強くなります。脇毛を処理することで、細菌が繁殖する場所を減らすことができますので、臭いも軽減すると言われています。
脇の臭いを治療で改善する!?
脇の臭いは、病院で治療することも可能です。
外用薬で治療する
治療には、脇にぬって、汗が出るのを抑えたり、細菌の増殖を抑える薬が用いられることがあります。
手術で治療する
アポクリン汗腺からの臭いが強い場合には、アポクリン汗腺の組織を取り除く手術が行われることもあります。
手術法には、
- アポクリン汗腺がある部分を皮膚ごと切除する、皮膚切除法(ひふせつじょほう)
- アポクリン汗腺を吸引して取り除く、皮下脂肪吸引法(ひかしぼうきゅういんほう)
- アポクリン汗腺を切除する、皮下組織剪除法(ひかそしきせんじょほう)
などがあります。
まとめ
脇の臭いについて解説してきましたが、いかがでしたか。
脇の臭いが気になるのは、周りの人に不快感を与えているのではないか、と思うからですよね。
筆者が思いますに、脇の臭いをかいで、臭い!、と感じる場合は、周りの人にとってそれほど臭くないのではないか、ということです。そばにいる人が臭いと感じるくらいの臭いなら、自分はいつもその臭いをかいでいることになりますので、脇の臭いをかいだときに、臭いと感じることはないと思うからです。
だれかに「臭う」、と言われたときは、やっぱり臭うと思いますので、肌を清潔に保ったり、まめに着替えたり、医療機関でご相談されるのがいいと思います。
改善する方法はありますので、前向きに取り組んでいきましょう。