ミネラルの補給には、ミネラルウォーターを飲むのがいいとされていますよね。
ですが、どれを飲めばいいのかイマイチわからない、という方も多いでしょう。
ミネラルウォーターのミネラル分は、硬度によってある程度知ることが出来ます。
今回は、日本人に飲みやすい軟水で、ミネラル分の多いミネラルウォーターを硬度と共にご紹介します。
店頭や自動販売機でよく見かけるミネラルウォーターも載せていますので、成分・硬度を比較・チェックしてみてください。
この記事の目次
ミネラルウォーターの硬度・軟水ってなに?
ミネラルの量を硬度というもので知ることが出来ます。
硬度が高ければ「硬水(こうすい)」と言って、ミネラル量が多く、低ければ「軟水(なんすい)」で、ミネラル分が少なめです。
硬度が0~100は軟水。
101~300が中硬水。
301~が硬水というのが目安です。
今回は、日本人に飲みやすい軟水の中で、硬度が高いものをご紹介します。
そして、普段なじみのあるミネラルウォーターがどれくらいの硬度なのかも見てみましょう。
それぞれの栄養成分も載せていますので、自分が採りたい栄養分はどの水に多く含まれているか、なんていうのもチェックしてみるといいでしょう。
ボルビック(Volvic)
硬度:60
フランス生まれ。
ヨーロッパでは珍しい軟水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 1.15mg
マグネシウム: 0.80mg
ナトリウム: 11.6mg
カリウム : 0.62mg
ヴィッチーカタラン(VICHY CATALAN)
硬度:82
ヨーロッパ各地の三つ星レストランでは欠かせない存在のミネラル発泡水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 2.88mg
マグネシウム: 0.25mg
ナトリウム: 109.7mg
カリウム : 5.07mg
龍泉洞の水(りゅうせんどうのみず)
硬度:96.8
2014年に「モンドセレクション」の最高金賞を受賞しています。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 3.52mg
マグネシウム: 0.22mg
ナトリウム: 0.23mg
カリウム : 0.03mg
ゲルマニウム ホワイトウォーター
硬度:92.5
地下200メートルから汲み上げた阿蘇の井戸水に、有機ゲルマニウムを配合した飲料水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 2.4mg
マグネシウム: 0.79mg
ナトリウム: 1mg
カリウム : 0.39mg
有機ゲルマニウム:10mg
【阿蘇】 白川水源
硬度:85
「日本名水百選」に選ばれている、熊本県南阿蘇村の湧き水。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 2.3mg
マグネシウム: 0.6mg
ナトリウム: 1.0mg
カリウム : 0.4mg
アルカリイオンの水
硬度:59
富士山が育んだ天然水をアルカリイオン化した水。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 1.3mg
マグネシウム: 0.64mg
ナトリウム: 0.8mg
カリウム : 0.16mg
森の水だより 大山山麓
硬度:42.2
採水地は中国山地最高峰の秀峰・大山。日本の名水100選に選ばれています。
栄養成分 (100mlあたり)
ナトリウム: 1.10mg
クリスタルガイザー
硬度:38
アメリカのカリフォルニア州北部にある標高1,130mの自然保護区で採れる湧水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 0.64mg
マグネシウム: 0.54mg
ナトリウム: 1.13mg
カリウム : 0.18mg
日田天領水
硬度:32
日本三大美林で有名な大分県日田盆地の深井戸から汲み上げられた水です。天然の活性水素が含まれています。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 0.96mg
マグネシウム: 0.19mg
ナトリウム: 2.2mg
カリウム : 0.84mg
サントリー南アルプスの天然水
硬度:30
ミネラル分を人工的に添加したり、成分を加工したりしていない、南アルプスの天然水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 0.6~1.5mg
マグネシウム: 0.1~0.3mg
ナトリウム: 0.4~1.0mg
カリウム : 0.1~0.5mg
富士山のバナジウム天然水
硬度:29
富士山の玄武岩を多く含む地層から溶け出したバナジウムを豊富に含んだ天然水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 0.75mg
マグネシウム: 0.26mg
ナトリウム: 0.31~0.62mg
カリウム : 0.05~0.16mg
バナジウム : 6.2μg
おいしい水 六甲
硬度:32
地下深くから採水した天然水です。
栄養成分 (100mlあたり)
カルシウム: 0.65mg
マグネシウム: 0.37mg
ナトリウム: 2.95mg
カリウム : 0.05~0.15mg
注:成分表はメーカーが告知なしに変更することがあります。
日本人がミネラル不足のわけ
日本人はカルシウムやマグネシウムといったミネラルが不足しがちです。
その原因の一つに日本の水が関係していると言われています。
日本の水はご紹介したような、ミネラル分の少ない軟水なのです。
では硬水を飲みましょう、と言っても硬水に慣れていない日本人は、外国に多い硬水を苦手とする人も多いんですね。
まとめ
いかがでしたか。
ミネラルウォーターにも色いろありますよね。
どうせ飲むならおいしいだけじゃなく、身体にとって、いいものを飲みたいですね。
一日の水の摂取量の目安は、1.5ℓ~2ℓです。
汗をかいた時は、それよりも多くとってください。
脱水症になると、頭がいたくなったり、疲れたりしますので、ミネラルウォーターをマメにとってくださいね。
効果的な水のとり方はこちらでご紹介しています。
「脱水症状を起こさないオールシーズン体調管理のすすめ。ビールでは無理です。」
ミネラルを含む食品
毎日の食事からもミネラルは採りたいですよね。各栄養素が入っている食品をご紹介しています。
「痛い!就寝中に足がつるのはミネラル不足。ミネラルを含む食品で改善。」
黒にんにくの効果・効能
身体にいいものと言えば、こちらを無視するわけにはいきません。どうぞご覧ください。
「アンチエイジングだけじゃない!熟成にんにくの効果・効能。」
肌を強くする食べ物
お肌を強く美しくする食べ物をご紹介しています。
「紫外線対策は塗るだけじゃない!肌を強くする食べ物で予防する。」
自律神経の乱れ
自律神経の乱れって何?って思ったことはないですか。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ふくらはぎがつると、かなり痛いです(^^)